キャッチフレーズ

WPプラグイン「CloudSecure WP Security」を入れてみた

WordPressの管理画面やログインのセキュリティ対策ができる「CloudSecure WP Security」プラグインを追加してみました。

https://wpplugin.cloudsecure.ne.jp/cloudsecure_wp_security

管理画面とログインURLをサイバー攻撃から守る、国産・日本語対応のセキュリティ対策プラグインです。かんたんな設定を行うだけで、不正アクセスや不正ログインからあなたのWordPressを保護します。

ダッシュボード>プラグイン>新規追加から、「CloudSecure WP Security」を検索してインストール、有効化します。

有効化すると、ダッシュボードのメニューに追加されました。

「CloudSecure WP Security」のデフォルト設定は以下のようになっています。

2段階認証、画像認証など、セキュリティ対策できる昨日がひととおり揃っていてすごいです!

特に、ログインした際に管理者メールアドレスまで通知してくれる、ログイン通知は便利ですね。

ちなみに、「画像認証」を設定すると、以下のようにログイン画面に画像が表示されました。

WordPressのセキュリティ対策としてしばらく使っていきます!

ポイまめ プロフィール情報が入りますプロフィール情報が入りますプロフィール情報が入りますプロフィール情報が入ります